本機能の目的および概要
本システムで作成した支払データを利用してオンラインバンキングにおけるFBデータを出力します。FBデータの出力を行うと出力された支払データは支払済となり、支払完了日が設定されます。FBデータの出力対象となるのは金種が現金の支払データのみで、金種が現金以外(手形等)の支払データは出力対象外となります。
画面レイアウト

検索条件
振込元口座名称 | みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行等、JPメディアダイレクトの振込元の口座名称で検索します。 |
支払予定日 | 支払予定日をFromとToで検索します。 |
支払ステータス | 未払、支払済、仕訳データ出力済からチェックされている支払ステータスで検索します。複数チェックは可能ですが、未払と支払済、仕訳データ出力済が同時にチェックされている場合は、ダウンロードは行えません。 本システムにおける未払/支払済の判定は、FBデータが未出力か出力済かで行われます。 |
発注先 | 発注先で検索します。一部の社名を入力することで発注先を絞り込む事が可能です。 |
支払金額 | 支払金額をFromとToで検索します。 |
支払No. | TOKIUMから請求書が連携された際に採番される支払No.で検索します。 請求書単位ではなく、支払単位に採番されます。 |
検索
検索ボタンをクリックすると、指定されている検索条件でFBデータ出力の対象となっている支払データを抽出して一覧表示します。リセットボタンをクリックすると、検索条件が画面の初期表示時の状態に戻ります。
出力対象一覧表示
出力対象一覧に表示される項目は以下の通りです。
連携失敗 | TOKIUMとの連携後、TOKIUM請求書が変更された際の再連携時にエラーが発生した場合に警告アイコンを表示します。 警告アイコンが表示されている場合はTOKIUMの請求書情報と新営業システムの請求情報がアンマッチ状態になっていることを示します。この状態の請求情報はアンマッチ状態が解消されない限り、FBデータ出力の対象となりません。アンマッチ状態を解消するには送信されているアンマッチメールからTOKIUMの請求書情報の修正を行って新営業システムへ再連携してください。 警告アイコン: ![]() |
振込元口座名称 | 振込元口座名称を表示します。TOKIUMから連携された際に新営業システムの発注先マスタに設定されている振込元口座名称が適用されます。 |
支払No. | 支払単位に採番された支払No.を表示します。リンクをクリックする事で、別タブで支払詳細画面を表示します。その支払の詳細と紐づく請求書の一覧が表示されます。 支払詳細の画面レイアウト ![]() |
支払予定日 | 支払予定日を表示します。TOKIUMから連携された際に新営業システムの発注先マスタに設定されている支払条件で支払予定日が決定されます。 |
発注先 | 発注先を表示します。TOKIUMで設定された取引先が連携されます。 |
支払金額 | 請求書から発注先、支払予定日、振込先口座、振込元口座で集計された金額を支払金額として表示します。 |
振込先銀行情報 | 振込先口座名称を表示します。TOKIUMから連携された際に新営業システムの発注先マスタに設定されている振込先口座名称が適用されます。 |
支払ステータス | 未払、支払済、仕訳データ出力済のいずれかを表示します。 未払:銀行振込用FBデータの出力が行われていない 支払済:銀行振込用FBデータの出力が完了している 仕訳データ出力済:勘定奉行支払仕訳の出力が完了している |
ダウンロード
振込日が支払予定日と異なる場合には振込日を入力します。振込日を入力した場合、出力対象一覧に表示されている全ての支払データは入力した振込日でFBデータが作成されますので注意してください。
ダウンロードボタンをクリックすることでFBデータがダウンロードできます。
ダウンロードが完了するとFBデータが出力されます。出力された支払データの支払ステータスが支払済となり、支払完了日が設定されます。
出力履歴表示
出力履歴一覧に表示される項目は以下の通りです。出力履歴の機能は共通化されているため、全画面共通となります。
DL | リンクをクリックする事で、過去に出力したファイルを再度ダウンロードします。 |
出力機能名 | 出力の機能名となります。本画面では「FBデータ出力(支払)」固定となります。 |
出力日時 | 出力した日時を表示します。 |
出力担当者 | 出力した担当者を表示します。 |
出力ファイル名 | 出力したファイル名を表示します。 |
出力件数 | 出力したFBデータの件数を表示します。 |
出力条件 | 出力時の検索条件を表示します。 |
口座振替支払の対応方法について
口座振替の場合は、支払を行う必要がないためFBデータの出力対象外となります。口座振替の場合は支払一覧の金種に「口座引落」と表記されます。
詳細は、FAQ:同じ発注先で現金振込と口座引落の両方が存在する場合の処理について をご確認ください。