貯蔵品月次確定処理

小口現預金月次確定処理

当処理の実行前に従来版の新営業システム(Windowsデスクトップ版)の「設定台帳計上処理」が 実行されていると、入出庫登録によって発生した払いが台帳に転記できなくなってしまいます。当処理は必ず従来版の新営業システムの「設定台帳計上処理」を行う前に実行するよう、注意してください。

本機能の目的および概要

貯蔵拠点毎に指定した対象年月の確定処理(締め処理)を行います。当処理を行うことにより入出庫実績が確定するため、確定処理を行った対象年月の入出庫実績は登録・編集・削除が行えなくなります。
確定処理を行うために必要な情報が不足している入出庫実績が存在する場合、この画面に一覧表示されます。未入力や誤入力があった場合は修正先のリンクから編集画面へ遷移して修正してください。

画面レイアウト

エラーチェック

画面から貯蔵拠点を選択することにより、月次確定処理の対象となる計上年月が表示されます。
同時に、月次確定処理の対象となった貯蔵拠点と計上年月に該当する入手庫実績のチェックが行われ、何らかの原因により月次確定できない入出庫実績が存在した場合は全て一覧表示されます。
一覧の内容を確認し、修正先のリンクをクリックして編集画面へ遷移し、1件ずつ修正して下さい。すべて修正し終えたら、当画面を起動しなおしてください。

チェックリストの一覧に表示される項目は以下の通りです。

Noエラーチェックによるエラーが発生した件数を1からの連番で表示します。
種別エラーチェックにより発生したエラーの種別を表示します。
払出(原価)   ・・・入出庫実績で案件、計上年月のいずれか、または両方が設定されていない場
           合に表示します。
        ・・・入出庫実績で指定された台帳が存在しなかった場合に表示します。

払出(販管費)  ・・・入出庫実績で計上年月が設定されていない場合に表示します。

書損戻入    ・・・入出庫実績で案件、計上年月のいずれか、または両方が設定されていない場
※原価計上のみ    合に表示します。
        ・・・入出庫実績で指定された台帳が存在しなかった場合に表示します。

書損戻入    ・・・入出庫実績で計上年月が設定されていない場合に表示します。
※販管費計上のみ

書損交換    ・・・書損交換で指定された台帳が存在しなかった場合に表示します。

拠点間移動   ・・・移動登録(出庫)は行っているが、入庫日を過ぎているのに「入庫確定」が
           行われていない場合に表示します。

全体      ・・・対象年月の月末時点の在庫数がマイナス値になった場合に表示します。
内容エラーチェックにより発生したエラーの内容を表示します。
修正先  リンクをクリックすることで種別ごとの編集画面へ遷移します。

確定

チェックリストに何も表示されていない場合に限り、月次確定処理が実行できます。
月次確定処理では以下の処理が行われます。
 ①対象拠点、対象年月に発生した「払出実績」データを計上先{原価(設定台帳)、販管費}に反映。
 ②対象拠点、対象年月に書損交換した「戻入実績」データを計上先{原価(設定台帳)、販管費}に反映。
 ③対象拠点、対象年月の月末時点の在庫数を算出し、月末在庫数を確定する。

月次確定処理が実行されると対象年月の月末在庫が確定されるため、対象年月の新規入出庫実績の登録および既存の入出庫実績の編集・削除が行えなくなります。注意してください。
TOP